クレンジングバームでの洗顔が初めて!という方は、どうやってビューティークレンジングバームを使えばいいのかイマイチ分からないという人もいるかもしれません。
また、ビューティークレンジングバームでしっかり毛穴汚れを落としたいなら、洗い方にも工夫が必要です。
ここでは、具体的な使い方について詳しく説明します。
もくじ
ビューティークレンジングバームの基本的な使い方
まず、手と顔は乾いた状態で使うようにしてください。
ビューティークレンジングバームは、このような容器に入っています。
専用のスパチュラがついていますので、スパチュラに山盛りバームをすくいましょう。
まずは手のひらにバームを乗せて、反対の手で軽くなでるようにバームを崩します。
バームは半生状態ですが、肌に触れるとどんどんとろけていきます。半分くらい溶けたら、顔全体にバームを塗って、くるくると円を描くように手のひら全体でやさしく撫でるように洗ってください。
バームがとろけてメイク汚れを絡め落としてくれます。
このとき、バームを肌にしっかりなじませることで、毛穴より小さい洗浄成分が皮脂汚れやメイクをかきだします。それと同時に美容液成分が角層まで行きわたり、しっとりなめらかな肌へ洗いあげることができるのです。
60秒ほど洗ったら、ぬるま湯でやさしく洗い流しましょう。
ぬるま湯とバームが触れると乳化して白くなります。洗い流す水(ぬるま湯)が透明になったら完了です。
感覚としてはまだ肌にうっすらと成分が残っているようなかんじで洗い流しをやめるようにしてください。
少しぬるっとしているかんじですね。
ここで二度洗いをしないようにしましょう!
肌にまだ残っているような感じがして二度洗いしたくなるかもしれませんが、この「ぬるっとしたかんじ」こそがビューティークレンジングバームの美容成分。クレンジング後も肌にうるおいを与えて、しっとりモチモチの肌へと導いてくれる成分です。
洗い流してしまったらもったいないですからね!
ビューティークレンジングバームは1日に何回使うのがベスト?
ビューティークレンジングバームは、1日1回、メイクを落とすタイミングで使うのが基本です。
ただ、よぶんな皮脂や汚れもしっかり落とすことができるので、朝起きたときの普段の洗顔に使ってもOK。つまり、朝晩の2回使ってもいいということですね。
特に美容成分で肌がしっとりしてくるので、朝のメイクのりもよくなることが期待できます。
ビューティークレンジングバームおすすめの使い方
オージオビューティークレンジングバームはなめらかにとろけるので、肌に負担をかけることなくしっかり汚れを落とすことができます。
そして汚れを落とすだけではなく、ビューティークレンジングバームに配合された美容成分をしっかり肌に浸透させるためのコツをご紹介しましょう。
最初は円を描くようにくるくるとクレンジングします。
しっかり汚れが落ちたら、肌を持ち上げるようになじませることで、肌自体をほぐしてあげるのです。
このひと手間によって、美容成分をあますことなく肌になじませることができます。
ビューティークレンジングバームを正しく使って美肌力アップ!
とろけるバームがメイク汚れをしっかり包み込んで落としてくれるので、ゴシゴシこすらなくてもちゃんとクレンジングできるというのが最大のメリットです。
やさしく洗って、さらに美容成分をしっかり浸透させてあげてください。